ウイルスウォッシャーPROは、おむつの交換台とトイレ入り口に1つずつ置いています。1日中使っているので、1日当たり9~10時間くらいは使っていますね。
噴霧器・スプレーは、毎日ご利用者様が帰った後の掃除時間に使っています。特にスプレーは、施設が広く掃除に1時間ほどかかるので、ソファーや絨毯はそのまま、ぬいぐるみやおもちゃは横に並べて裏表一気にスプレーしています。電動スプレー(ナノミストスプレー)は、建物内の木製の柱や手すりに使っていますね。木をふんだんに使った建物で手すりが沢山あるので、電動スプレーには本当に助かっています。拭くタイプだと、しゃがんで除菌しないといけないので、立つときに立眩みがしちゃうんです(笑) 広範囲で遠くまでスプレーできる電動スプレーは、少ない動作で作業できるのが良いですね。
ノロックスは事務所の引き出しに保管して、職員がいつでも使えるようにしています。希釈方法が分かりやすいので、液の補充は職員全員できます。